セイヨウタンポポ

[別名]ツヅミグサ、フチナ

セイヨウタンポポ

難防除雑草

分布
全国
生育期間
3~10月
科名
キク科
草丈
10~50㎝
繁殖
種子、根茎

ヨーロッパ原産の帰化植物で、都会周辺や畑地・道端などによく見られます。踏みつけにも強く、全国に幅広く生育しています。葉は根出葉のみで、茎や葉から白い乳汁が出ます。春に多数の花茎を出し、大きな頭状花をつけます。

防除のポイント

しつこいタンポポに困っていませんか?

  • 発芽から開花まで早く生育するため、綿毛の種子ができる前に枯らすことが増加を防ぐポイントです。
  • ザクサ液剤100~200倍液でしっかり枯らすことにより、成熟種子の生産量が減少します。

ザクサ液剤100倍での除草効果

  • ザクサ液剤100倍散布6日後のセイヨウタンポポの様子散布6日後
  • ザクサ液剤100倍散布10日後のセイヨウタンポポの様子散布10日後

他社A剤: 100倍での除草効果

  • 他社A剤100倍散布6日後のセイヨウタンポポの様子散布6日後
  • 他社A剤100倍散布10日後のセイヨウタンポポの様子散布10日後

無処理

  • 無処理散布6日後のセイヨウタンポポの様子散布6日後
  • 無処理散布10日後のセイヨウタンポポの様子散布10日後

タンポポ開花期処理における発芽率

タンポポ開花期処理における発芽率

  • [試験場所]2009年 北興化学工業(株)社内試験
  • [処理薬量]1000ml/10a
  • [試験雑草]セイヨウタンポポ
  • [散布日]5/28(タンポポ開花期)
  • [採種日]6/17
  • [は種日]12/4
  • [調査日]12/11(は種後7日)
ザクサ液剤ラインナップ